書籍のように詳しくはないけど、ちょうど欲しい情報がここにある

嘱託登記で必要な主な添付書類4つ。作成後3ヶ月以内である必要はありますか?

登記嘱託において必要な主な添付書類は次のとおりです。

 ①登記承諾書に添付する印鑑証明書
 ②被相続人・相続人の戸除籍謄本(抄本)
 ③住民票
 ④固定資産評価証明書

作成後3ヶ月以内である必要があるのか?

①登記承諾書に添付する印鑑証明書
 答:不要

 昭和26.9.20民事甲第1896号民事局通達
 昭和31.11.2民事甲第2530号民事局通達

②被相続人・相続人の戸除籍謄本(抄本)
 答:不要
   ただし、亡くなられた方の死亡日以降に発行されたものが必要

   下記リンク先資料の有効期限の欄を確認してください。
   法務局HP内資料 → 相続による所有権の登記の申請に必要な書類とその入手先等

③住民票
 答:不要

 登研140P45、156P50、211P53

④固定資産評価証明書
 答:不要
   ただし、登記申請をする日の属する年度のものが必要
           (登録免許税〜固定資産評価証明書

    下記リンク先資料の有効期限の欄を確認してください。
    法務局HP内資料 → 相続による所有権の登記の申請に必要な書類とその入手先等

コメント